2023年3月末までの期間限定!
- 仕込み味噌 & こうじ出しの受付中 -

今年も仕込み味噌、こうじ出しの受付の時期がやってきました。
お申込み条件等を以下に記載いたしますので、ご一読のうえ、お申込みくださいませ。

仕込み味噌とは

材料をお持ち込みいただき、信州味の里とうみで熟成させて、お戻しする仕込み期間を待つことも楽しい未完成の味噌のこと。

気候・風土・取り出し日など、その家々の環境によって、仕上がり具合が異なります。

皆さまと同じ空気を吸って、同じ環境で熟成された味噌が出来上がった時の感動はひとしおです。

仕込み味噌の保存方法

空気が入らないように密閉して冷蔵庫で保存することをおすすめしています。

常温保存すると、色や風味が変化して、カビも生えやすく、風味が変わる可能性があります。(温度変化の少ないチルド室で保存するのもおすすめ)

袋で保存する場合、口をしっかり閉めて、空気が入らないように密閉してくださいね。

信州味の里とうみの仕込み味噌


米3kg・大豆2.6kg・塩1.1kgの材料から、約10kgの味噌ができます。

材料をおあずかりし、仕上がり後、ご連絡を差し上げます。

米・大豆どちらも持込で、味噌10KGを仕込む場合の金額

3,960円(税込)

ご留意事項

  • 桶をご用意ください
  • お持ち込みの日程は後日ご連絡いたします
  • 特殊大豆(古豆・青豆・こうじいらず等)には大豆1kgにつき110円の追加料金がかかります
お申込み / お問い合わせ

米持込・大豆購入で、味噌10KGを仕込む場合の金額

4,796円(税込)

ご留意事項

  • 桶をご用意ください
  • お持ち込みの日程は後日ご連絡いたします
  • 特殊大豆(古豆・青豆・こうじいらず等)には大豆1kgにつき110円の追加料金がかかります
お申込み / お問い合わせ

米・大豆どちらもご購入で、味噌10KGを仕込む場合の金額

6,215円(税込)

ご留意事項

  • 桶をご用意ください
  • お持ち込みの日程は後日ご連絡いたします
  • 特殊大豆(古豆・青豆・こうじいらず等)には大豆1kgにつき110円の追加料金がかかります
お申込み / お問い合わせ

地元素材の食品加工ひとすじ20年。皆さんが作った自慢の農産物から美味しい加工品を作るお手伝いをしています。個人では購入がしにくい設備と、おかあちゃんたちの経験と知恵で、生産者さんの6次化のお手伝いがしたい。「加工品を作ることで、収入がプラスになった」というお声がとても嬉しいです。